くみやま岡本病院
病棟の看護師/2025年4月新築移転/希少なオープニング求人
給与
【給与】:
月給:287100~
勤務地
京都府久世郡
アクセス
京都京阪バス 佐山
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
16:30~1:00
0:30~9:00
休日休暇
シフト制
仕事内容
くみやま岡本病院は、2025年4月に京都府久世郡久御山町に開院予定の病院で、地域の回復期医療を担う役割を果たします。
看護師の主な仕事内容は、患者の全人的なケアを提供し、身体的・精神的・社会的な回復を支援することです。具体的には、患者の状態観察、医師の指示に基づく処置、日常生活の援助、退院支援などが含まれます。また、多職種との連携を重視し、チーム医療の一員として患者の地域復帰をサポートします。
勤務体制は、変則的なシフト制で、日勤(8時30分~17時00分)、準夜勤(16時30分~1時00分)、深夜勤(0時30分~9時00分)があります。年間休日は113日で、有給休暇は入職1年目に10日、最高20日まで取得可能です。福利厚生として、院内保育園や看護師寮が完備されており、働きやすい環境が整えられています。
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
アピールポイント
くみやま岡本病院は、2025年4月に新たに開院予定の病院で、看護師として働く際の魅力が多くあります。
教育・サポート体制の充実
- 教育専任師長が2名在籍し、新人教育制度が整備されています。
- 認定看護師の資格取得支援制度があり、受講料は病院が全額負担し、出張扱いのため給与も支給されます。
- 取得したい資格(ケアマネジャーなど)を3年に1回取得可能です。
専門性の高い医療・看護の学習機会
- DMAT(災害派遣医療チーム)があり、災害医療の経験を積むことができます。
- がん診療拠点病院に認定されており、がん看護の専門知識を深めることが可能です。
子育てとの両立支援
- 院内に24時間託児所を完備しており、子育て中の看護師も安心して勤務できます。
その他のサポート
- 職員のメンタルサポートのため、臨床心理士が在籍しています。
- 系列の伏見岡本病院との連携があり、転居などで通勤が難しくなった場合は配属移動も可能です。
これらの環境により、看護師としてのキャリアアップやワークライフバランスの実現が期待できます。