社会医療法人榮昌会吉田病院訪問看護ステーション
社会医療法人榮昌会 吉田病院訪問看護ステーション/ 訪問看護業務/兵庫県/風通しの良い職場環境
給与
【給与】
想定年収:355.4~473.2万円
想定月給:23.7~31.3万円
・基本給:187,000円-257,000円
・資格手当:20,000円
・訪問手当:20,000円
・皆勤手当:4,000円
・オンコール手当:1,000円-2,000円/回(月6回程度)
自分の想定給与を聞く
勤務地
兵庫県神戸市兵庫区大開通9-2-11 [地図]
アクセス
・神戸高速東西線 大開駅から徒歩で4分 ・JR山陽本線(兵庫~和田岬) 兵庫駅から徒歩で6分 ・JR神戸線(神戸~姫路) 兵庫駅から徒歩で6分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤1]8:30~17:30 [日勤2(土曜日)]8:30~13:00
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
社会医療法人榮昌会吉田病院訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 病状や健康状態の管理:患者様の健康状態を定期的に評価し、必要に応じて医師と連携して適切な対応を行います。
- 在宅リハビリテーションの管理・指導:理学療法士などと協力し、患者様の自宅でのリハビリテーションを計画・実施し、指導を行います。
- 医療処置の管理・指導:点滴、褥瘡(床ずれ)の処置、ストーマ(人工肛門)の交換、カテーテル管理などの医療行為を行い、必要に応じて家族への指導も行います。
- 療養上の世話:日常生活の支援や介護が必要な患者様に対し、適切なケアを提供します。
- 家族介護状況の把握と支援:患者様のご家族の介護状況を把握し、必要な支援やアドバイスを提供します。
また、脳卒中疾患や神経難病の患者様への対応、再発予防や合併症予防にも重点を置いています。脳卒中専門医のバックアップ体制やチーム医療体制が整っており、専門的な看護やリハビリテーションを提供しています。
訪問エリアは神戸市の中央区、兵庫区、長田区、須磨区で、1日あたりの訪問件数は3~4件程度です。移動手段として車、バイク、自転車を使用します。
勤務時間は平日8時30分から17時30分、土曜日は8時30分から13時00分で、日曜・祝日が休みとなっています。年間休日は113日で、夏季休暇や年末年始休暇も設けられています。
給与は月給約23万7,000円から31万3,000円で、賞与は年2回、計3.8ヶ月分(2022年度実績)です。交通費は月額上限35,000円まで支給され、退職金制度もあります。
訪問看護未経験の方やブランクがある方も歓迎しており、しっかりとしたサポート体制が整っています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限35,000円
【賞与】
3.8ヶ月分 年2回 2022年度実績
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
社会医療法人榮昌会吉田病院訪問看護ステーションの看護師として働く際の主なアピールポイントは以下のとおりです。
- 専門的な看護とリハビリテーションの提供:脳神経外科専門の吉田病院に併設されており、脳卒中後遺症や神経難病の患者に対する専門的な看護やリハビリテーションを提供しています。特に、脳梗塞や脳出血の再発予防・合併症予防に重点を置き、生活指導を積極的に行っています。
- 充実した休暇制度:日曜・祝日が休みで、年間休日は113日です。夏季休暇(4日)や年末年始休暇(5日)もあり、プライベートとの両立がしやすい環境です。
- 働きやすい勤務時間:定時は17:30で、残業も少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
- 病院併設による安心の連携体制:吉田病院に併設されているため、緊急時や医療的な連携がスムーズに行え、安心して業務に取り組めます。
- 未経験者やブランクのある方へのサポート:訪問看護の未経験者やブランクのある方も歓迎しており、しっかりとしたサポート体制が整っています。
これらのポイントから、専門的な知識を活かしつつ、働きやすい環境で看護業務に従事できる職場であることが伺えます。