社会医療法人榮昌会吉田病院附属脳血管研究所

病院内における看護業務

勤務地
兵庫県 神戸市兵庫区
月給
279,000円~

給与

【給与】:
月給:279000~353000

勤務地

兵庫県神戸市兵庫区大開通9-2-6 [地図]

アクセス

・「JR兵庫駅」中央・西出口より北西へ500m(徒歩7分) ・「神戸高速大開駅」浜手方面出口より南西へ400m(徒歩5分) ・「地下鉄上沢駅」西出口(2)より南へ800m(徒歩9分)

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00 [夜勤]16:00~10:00

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

社会医療法人榮昌会吉田病院附属脳血管研究所の看護師は、以下の部署で専門的な看護業務を担当しています。

外来・手術室
看護師、救急救命士、臨床工学技士が連携し、外来処置室、救急室、内視鏡室、血管撮影室、中材、手術室の業務を担当しています。24時間体制で救急患者の対応や緊急手術を行い、患者様とご家族が安全で安心して治療を受けられるよう努めています。

一般病棟
2階と3階の2病棟で、手術後や救急搬送された急性期の患者様に対し、専門的な医療・看護・早期リハビリテーションを提供しています。急性期を終えた患者様の回復期病棟や在宅への移行準備も行い、脳卒中後遺症治療やパーキンソン病、正常圧水頭症(NPH)治療の患者様も積極的に受け入れています。

SCU(脳卒中ケアユニット)
24時間体制で脳卒中患者の迅速な受け入れと早期治療に取り組んでいます。患者3人に対し看護師1人という体制で、異常の早期発見や患者様・ご家族への心理的支援を行っています。また、院内各部門と連携し、入院時から適切な栄養管理やリハビリテーションを提供するシステムを構築しています。

回復期リハビリテーション病棟(北病棟)
2階と3階を合わせた56床で運用し、急性期を終えた患者様が在宅生活に戻るための訓練を行います。他職種と連携し、日常生活の改善・向上を目指しています。

看護ケアチーム
看護の質向上を目的に、全看護師が部署を超えて8つの看護ケアチームのいずれかに所属し、活動しています。

看護部は「患者が安心できる質の高い看護」を理念とし、患者中心の安全で専門的な看護の実践、急性期から回復期、在宅までの切れ目のない看護の提供、患者満足度向上のための接遇、コスト意識を持った病院経営への協力を基本方針としています。

また、教育プログラムに沿った指導を行い、新人看護師だけでなく、ジェネラリスト・スペシャリスト看護師の育成にも力を入れています。働きやすい職場作りを実現し、看護師が成長し続けられる環境を整えています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限35,000円

【賞与】
3.8ヶ月分 年2回(2022年度実績/基本給+資格手当+夜勤勤務手当がベース)

【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

社会医療法人榮昌会吉田病院附属脳血管研究所の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

専門性の高い医療環境

当院は脳神経外科専門病院として、脳卒中や脳神経疾患の急性期から回復期、在宅医療まで一貫した医療を提供しています。そのため、看護師として専門的な知識と技術を習得し、幅広い経験を積むことが可能です。

充実した教育体制

新人看護師だけでなく、ジェネラリストやスペシャリストの育成にも力を入れており、教育委員を中心に教育プログラムに沿った指導を行っています。また、脳神経外科未経験者も多く在籍しており、入職後はプリセプター制度やチーム体制でのサポートが整っています。

働きやすい職場環境

子育て世代のスタッフも活躍しており、幅広い世代が在籍しているため、風通しの良い職場環境が魅力です。また、年間休日119日や各種休暇制度が整っており、プライベートとの両立がしやすい環境です。

福利厚生の充実

交通費支給(上限35,000円)、退職金制度(勤続3年以上)、職員寮(寮費30,000円、病院より徒歩5分以内)など、福利厚生が充実しています。また、資格取得支援や院外研修参加費の補助制度もあり、スキルアップを目指す方にとっても魅力的な環境です。

これらのポイントから、吉田病院附属脳血管研究所は専門性の高い医療環境と充実した教育体制、働きやすい職場環境、そして手厚い福利厚生を兼ね備えた職場であることが伺えます。

詳細はこちらまで