医療法人神戸健康共和会訪問看護ステーションなでしこ
訪問看護ステーションにおける看護業務
給与
【給与】:
月給:248000~
勤務地
兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町1丁目9-15 [地図]
アクセス
鈴蘭台駅 徒歩2分 鈴蘭台西口駅 徒歩9分 西鈴蘭台駅 徒歩16分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00 [夜勤]16:30~9:30 [早出]7:00~16:00 [遅出]11:00~20:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 120分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人神戸健康共和会が運営する訪問看護ステーションなでしこにおける看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
訪問看護業務:
- 地域で療養されている方のご自宅を訪問し、医師の指示のもと、病状の観察や排泄の援助、傷の手当や床ずれの処置などを行います。
勤務時間:
- 日勤: 8時45分~17時05分
- 残業時間: 月平均10時間
休日・休暇:
- 年間休日: 126日
- 週休2日制
- 夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
給与・手当:
- 月収: 213,000円~319,890円(手当含む)
- 住宅手当: 11,990円
- 調整手当: 1,900円
- 訪問看護手当: 10,000円
- 携帯当番手当: 平日2,000円、土曜2,500円、日曜3,000円
- 呼び出し手当: 日中・夜間・早朝1,000円、深夜帯2,000円
- 通勤手当: 上限50,000円
福利厚生:
- 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
- 研修制度
- 再雇用制度(65歳まで)
- 昇給あり
- 退職金制度(勤続4年以上)
教育体制:
- 新任者には訪問看護基礎講座やe-ラーニング、精神科病名算定・要件研修など、基礎から学べる研修費用の補助や研修参加のための時間確保などの支援を実施しています。
- 看護職は法人のラダーに従って、自己の課題や研修計画、学習目標を立てて学習を進めています。
- 地域で行われる他法人や病院の学習会などへも積極的に参加しています。
訪問看護ステーションなでしこでは、質の高いサービスで在宅療養を支援し、スタッフ一人ひとりがやりがいを持って働ける環境を提供しています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
規定により月額上限50,000円まで支給
【賞与】
2.7ヶ月分 年3回
【昇給】
有り 年1回
アピールポイント
医療法人神戸健康共和会が運営する訪問看護ステーションなでしこは、神戸市北区鈴蘭台に位置し、東神戸病院系列の施設です。看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
施設の特徴:
- 病院系列の安心感: 東神戸病院系列の訪問看護ステーションであり、法人が病院であるため、安定した環境で勤務できます。
- アクセスの良さ: 神戸電鉄鈴蘭台駅から徒歩2分と通勤に便利な立地です。
- 多様な利用者: 脳血管疾患、整形疾患、認知症、慢性呼吸不全や慢性心不全、糖尿病、廃用症候群などの慢性疾患、がん疾患、難病など、さまざまな方が利用されています。
教育体制:
- 未経験者歓迎: 訪問看護未経験者でも安心して働けるよう、約3ヶ月の同行期間があり、独り立ちまでしっかりサポートします。
- 研修制度の充実: 自己研鑽や研修への参加を積極的に支援する制度が整っています。
- キャリアパス: 東神戸病院へのキャリアチェンジも可能で、幅広いキャリア形成が期待できます。
働きやすさ:
- ワークライフバランス: 年間休日が120日以上あり、仕事とプライベートの両立が可能です。
- アットホームな環境: 人間関係が良好で、和気あいあいとした職場です。
- 残業の少なさ: 残業はほぼなく、1日の訪問件数は5件程度で、余裕を持った訪問ができます。
スタッフの声:
- 30代女性看護師: 他病院から入職し2年目です。治療の現場から生活の場で看護することの難しさを実感すると同時に奥の深さを知ることが出来ました。所長をはじめスタッフ全員が優しく丁寧に対応してくださるので、相談しやすく不安なく訪問出来ています。
- 40代女性看護師: 子育てをしながら非常勤→常勤へと長く続けさせてもらっています。急なお休みも所長をはじめスタッフ全員で快く協力して頂いています。和気あいあいと楽しく情報交換ができるのも魅力の一つです。
これらのポイントから、訪問看護ステーションなでしこは、看護師として働く上で安心できる環境と充実したサポート体制が整っていることが伺えます。