株式会社彩訪問看護ステーション響

訪問看護ステーションにおける訪問看護業務

勤務地
京都府 京都市中京区
月給
250,000円~

給与

【給与】:
月給:250000~

勤務地

京都府京都市中京区壬生天池町40 MNS天ケ池100 [地図]

アクセス

JR山陰本線「二条」駅から徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00

【休憩時間】
60分

【残業時間】
5時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

株式会社彩が運営する訪問看護ステーション響における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

訪問看護業務:
- 利用者様のご自宅を訪問し、療養上のお世話や清潔援助、バイタルチェック、状態観察、介護相談、医療処置、ターミナルケア、緩和ケアなどを行います。
- リハビリスタッフも在籍しており、必要に応じてリハビリの指導を受けながら実施します。

訪問件数と移動手段:
- 常勤の看護師は1日あたり5~6件の訪問を担当します。
- 訪問先は主に個人宅で、移動手段としてバイクや自転車、普通自動車(AT車)を使用します。

勤務時間と休日:
- 勤務時間は9:00~17:00で、残業はほとんどありません。
- 年間休日は120日で、日曜・祝日が休みとなっています。
- 夏季休暇(3日間)や年末年始休暇(5日間:12月30日~1月3日)も取得できます。

オンコール対応:
- 月に8回程度のオンコール対応がありますが、回数は相談可能です。
- オンコール手当として1回あたり3,000円が支給されます。

給与と手当:
- 月給は250,000円からで、内訳は基本給230,000円と資格手当20,000円です。
- 賞与は年2回、年間4ヶ月分が支給されます。
- 通勤手当は上限30,000円まで支給されます。

福利厚生:
- 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
- 退職金制度あり(勤続3年以上)
- 定年は60歳で、再雇用制度(65歳まで)があります。

訪問看護ステーション響は、女性や子育て中の看護師が多く在籍しており、働きやすい環境作りを目指しています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限30,000円迄

【賞与】
4ヶ月分 年2回

【昇給】
有り 半年ごと0.5%

アピールポイント

株式会社彩 訪問看護ステーション響は、京都市中京区に位置する訪問看護ステーションで、看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

1. 働きやすい勤務体系
- 勤務時間は9時から17時までで、残業はほとんどありません。
- 年間休日は120日と充実しており、プライベートとの両立が可能です。

2. 女性や子育て中の看護師が活躍
- 女性や子育て中の看護師が多く在籍しており、働きやすい環境作りを目指しています。

3. 充実した教育体制
- 訪問看護未経験の方でも、同行訪問や研修を通じてしっかりとサポートを受けられる体制が整っています。

4. 訪問エリアと移動手段
- 訪問エリアは京都市内の北区、上京区、中京区、下京区、左京区、右京区(京北地区を除く)で、バイクでの訪問となります。

これらのポイントから、訪問看護ステーション響は、働きやすさと充実したサポート体制を兼ね備えた職場であることが伺えます。

詳細はこちらまで