合同会社LOHASKYOTO訪問看護ステーションライラック
訪問看護ステーション内における看護業務
給与
【給与】:
月給:264000~288000
勤務地
京都府京都市左京区下鴨前萩町19 [地図]
アクセス
北山(京都)駅より徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤1]8:30~17:30 [日勤2]8:45~17:45 [日勤3]9:30~18:30
【休憩時間】
60分
【残業時間】
10時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
合同会社LOHASKYOTOが運営する訪問看護ステーションライラックでは、主に精神科に特化した訪問看護サービスを提供しています。看護師の主な仕事内容は以下の通りです。
- 健康状態の観察とアドバイス:利用者の健康状態を定期的にチェックし、必要に応じて適切な助言を行います。
- 服薬管理:処方された薬の正確な服用をサポートし、服薬状況を管理します。
- 心のケアと生活相談:利用者の精神的なサポートを行い、日常生活に関する相談にも対応します。
- バイタルサインの測定:血圧や体温などの基本的な健康指標を測定し、記録します。
訪問エリアは京都市の北区、左京区、上京区、中京区で、1日あたり5~7件の訪問を行います。移動手段として電動自転車、自動車、バイクを使用し、訪問先に応じて使い分けています。利用者は小学生から高齢者まで幅広く、主に統合失調症や発達障害の方が対象です。訪問記録は電子媒体で行い、直行直帰も可能な体制を整えています。
精神科未経験の方でも、OJT制度や外部研修を活用してスキルを習得できる環境が整っています。また、他職種や他医療機関との連携を重視し、利用者一人ひとりに深く関わることを大切にしています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
月額上限15,000円
【賞与】
2.5ヶ月分 年2回有り
【昇給】
有り [回数]年1回
アピールポイント
合同会社LOHASKYOTOが運営する訪問看護ステーションライラックの看護師としてのアピールポイントをご紹介します。
職場環境とサポート体制
- 施設見学の実施:面接前に施設見学が可能で、職場の雰囲気を事前に確認できます。
- 復職支援:ブランクがある方も安心して働けるよう、職員一同でしっかりとサポートします。
- 健康管理:職員と利用者の健康を守るため、インフルエンザ予防接種の補助を行っています。
- フォロー体制:業務中や業務外を問わず、困った際には先輩が丁寧にフォローします。
職場の雰囲気
- 女性比率の高さ:女性が多く活躍している職場です。
- 若手の活躍:20~30代の職員が多数在籍し、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。
研修と成長支援
- OJT制度:丁寧な先輩のフォローとOJTで、働きながら学べる環境が整っています。
- 精神科未経験者の研修:精神科未経験の方は、算定研修を事業所負担で受講できます。
業務内容と特徴
- 精神科特化:主に精神疾患をお持ちの方への訪問看護を行います。
- 安定した利用者層:利用者様は安定している方が多く、言動が激しい方はごく少数です。
- 多職種連携:他職種・他医療機関との連携やカンファレンスの実施、外部研修会への参加など、学びの機会が豊富です。
勤務条件
- 勤務時間:8時50分~17時00分で、家庭との両立がしやすい時間帯です。
- 残業:残業はほとんどありません。
- オンコール体制:オンコール当番がありますが、出勤は基本的にありません。
給与と福利厚生
- 給与:月給は220,000円からで、オンコール手当が別途支給されます。
- 賞与:年2回の賞与があります(2022年度実績)。
- 退職金制度:退職金制度があり、長期的なキャリア形成をサポートします。
- 交通費支給:交通費が支給されます。
- 社会保険完備:社会保険が完備されています。
代表からのメッセージ
「これからの精神科の訪問看護を一緒に作り上げてまいりましょう。多角的な視点を持って、ヘルパー事業所・相談支援事業所と共にチームで取り組んでいきましょう。」
訪問看護ステーションライラックでは、精神科に特化した訪問看護を提供し、職員一同で利用者様の自立した生活を支援しています。未経験の方やブランクがある方も安心して働ける環境が整っています。