医療法人朗源会大隈病院

常勤(夜勤あり)の院内における看護師業務

勤務地
兵庫県 尼崎市
月給
290,000円~

給与

【給与】
想定年収:418~511万円
想定月給:29~35万円
・基本給:200,000円-260,000円※経験給と職能給があり2項目を足した金額になります
・職務給:25,000円
・食事手当:5,000円
・夜勤手当:1回15,000円※月4回試算
※別途対象者のみ支給
・年末年始手当(12月30日-1月3日)
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県尼崎市杭瀬本町2-17-13

アクセス

阪神電車「杭瀬駅」より徒歩約5分 ※杭瀬駅から病院までの道中で商店街のアーケードがあるので、雨の日でも濡れずに通勤可能です。 また仕事終わりに商店街で買い物をして帰ることも出来るので便利です。 尼崎市バス「杭瀬団地」より徒歩約1分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:30~9:00

【休憩時間】
[日勤] 45分 [夜勤] 180分

【残業時間】
10時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

医療法人朗源会大隈病院の看護師は、患者さんが住み慣れた地域でその人らしく生活できるよう、患者さんやご家族と共に考え、支える看護を提供しています。

看護部の理念は、「確かな技術と癒しの心を持ち、患者さん・ご家族に信頼される看護を目指す」ことです。基本方針として、魅力ある職場作りと看護職員の確保及び定着の推進、安全で質の高い看護の実践、医療スタッフ全体との連携によるチーム医療の向上、組織の一員としての病院経営への参画を掲げています。

看護師の主な業務内容は、病棟や外来における看護業務全般です。診療科目は、内科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、循環器内科、外科、整形外科、心臓血管外科、泌尿器科、肛門外科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、糖尿病内科など多岐にわたります。病床数は139床で、療養病棟(慢性期病棟)45床、地域包括ケア病棟94床を有しています。

看護方式は固定チームナーシングを採用し、看護基準は療養病棟で20:1です。教育制度として、クリニカルラダー制度、院内勉強会(月2回、1回は時間内)、院外研修等があり、教育担当者が丁寧に指導しています。入職後2週間はオリエンテーションを行い、その後各病棟でプリセプターが付きます。入職後3週間経過すると、午前は病棟で勤務し、午後から研修(座学と実技が半々)という流れになります。

勤務時間は、日勤が8:45~17:00、夜勤が16:30~9:00の2交替制です。休日は4週8休制で、リフレッシュ休暇として7連休が取得可能です。また、育休復帰後は時短勤務が可能で、保育手当もあり、子育て中の看護師が勤務しやすい環境が整っています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限30,000円/月※対象:通勤距離2km以上の方

【賞与】
3.5ヶ月分 査定可能期間:10月-3月勤務

【昇給】
有り 年1回

アピールポイント

医療法人朗源会大隈病院の看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

働きやすい環境

- 雰囲気の良さ:職員同士が助け合う風土があり、困った時にはすぐにサポートを受けられます。

- 休憩室の設置:オンとオフの切り替えがしやすいよう、休憩室が設けられています。

- インフルエンザ予防接種補助:職員と患者様の健康を守るため、予防接種の補助が行われています。

多様な世代が活躍

- 若手から中高年まで幅広い世代が活躍しており、他の世代の意見や考え方を学ぶ機会が豊富です。

教育体制の充実

- 入職後2週間はオリエンテーションがあり、その後各病棟でプリセプターが付きます。入職後3週間経過すると、午前は病棟で勤務し、午後から研修(座学と実技が半々)という流れで、丁寧な指導が受けられます。

福利厚生

- 交通費支給:上限30,000円/月(通勤距離2km以上の方が対象)

- 退職金制度:勤続3年以上で退職金が支給されます。

- リフレッシュ休暇:入職後半年経過後、連続7日間の休暇が取得可能です。

- 有給休暇:消化率は95%程度と高水準です。

これらのポイントから、大隈病院は働きやすさと成長の機会を提供する職場であることが伺えます。

詳細はこちらまで