社会福祉法人長安会特別養護老人ホーム桃花苑

看護業務全般

勤務地
京都府 宇治市
月給
274,000円~

給与

【給与】
想定年収:457.3~516.9万円
想定月給:27.4~30.8万円
・基本給:209,500円-240,000円
・特殊業務手当:25,140円-28,800円
・管理当直:10,000円/回(平均4回)
自分の想定給与を聞く

勤務地

京都府宇治市神明石塚39-62

アクセス

JR小倉駅より徒歩11分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤1]10:00~19:00 [日勤2]7:00~16:00 [管理宿直]18:30~9:00

【休憩時間】
[日勤] 60分

休日休暇

シフト制

仕事内容

社会福祉法人長安会が運営する特別養護老人ホーム桃花苑における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 医務室での看護業務全般:入所者の健康管理や医療的ケアを担当します。

- 入所者の健康状態の観察と記録:日々のバイタルサインの測定や体調の変化を記録し、必要に応じて医師や他の医療スタッフと連携します。

- 医療処置の実施:医師の指示のもと、点滴や投薬、創傷処置などの医療行為を行います。

- 緊急時の対応:入所者の急変時には迅速に対応し、必要に応じて医療機関への連絡や搬送を行います。

- 他職種との連携:介護職員やリハビリスタッフと協力し、入所者の生活の質を向上させるためのケアプランの作成や実施に関与します。

勤務時間は、日勤が午前7時から午後4時、または午前10時から午後7時までとなっており、管理宿直として午後6時30分から翌午前9時までの勤務もあります。管理宿直は時間外対応の位置づけで、出勤日には含まれません。休憩時間は日勤が60分、夜勤は0分です。残業は基本的にありません。

給与面では、月給が274,640円から308,800円で、内訳は基本給が209,500円から240,000円、特殊業務手当が25,140円から28,800円、管理当直手当が1回あたり10,000円(平均4回)となっています。賞与は年3回、計7ヶ月分(前年度実績)で、夏3ヶ月、冬3ヶ月、年度末1ヶ月(勤務査定による)です。昇給は年1回、1,100円から2,200円(前年度実績)となっています。

福利厚生として、交通費は月額上限60,000円まで支給され、住宅手当や扶養手当もあります。社会保険は雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険が完備されています。定年は60歳で、再雇用制度もあります。

特別養護老人ホーム桃花苑は、定員54名(ショートステイ4名含む)の施設で、入所者一人ひとりの人間性を尊重し、明るく楽しい環境で安心して生活できるよう努めています。敷地内には約4,000坪の土地があり、野菜や果物を栽培し、収穫を通じて自然と親しむ機会を提供しています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限:60,000円

【賞与】
ご登録後、お問い合わせください

【昇給】
有り [回数]年1回(年俸制の為、毎年4月に考価あり)

アピールポイント

社会福祉法人長安会が運営する特別養護老人ホーム桃花苑での看護師としてのアピールポイントは以下の通りです。

1. アットホームな雰囲気での看護

桃花苑は、利用者さまの人間性を尊重し、それぞれに合ったケアを実践しています。少人数制のため、隅々まで目が行き届き、アットホームな雰囲気が魅力です。慌ただしさが少なく、ゆとりを持って看護を行える環境が整っています。

2. 充実した福利厚生

桃花苑では、住宅手当や扶養手当、通勤手当(上限60,000円)などの各種手当が支給されます。また、賞与は年3回支給され、安定した収入が期待できます。

3. 自然豊かな環境での勤務

約4,000坪の敷地内で野菜や果物を栽培しており、収穫を通じて自然と親しむことができます。このような環境は、心身の安らぎを得るとともに、精神的な自立を促す効果も期待できます。

これらのポイントから、桃花苑は看護師として働く上で魅力的な職場と言えるでしょう。

詳細はこちらまで