吉川病院(医療器材の院内準備と洗浄・滅菌補助(サプライ))

吉川病院(医療器材の院内準備と洗浄・滅菌補助(サプライ))での看護師

勤務地
京都府 京都市左京区
月給
171,000円~
家事・育児との両立可能◎30代~50代活躍中◎シフト&休暇希望OK◎就業まで無料サポート!

給与

月給:171000~

勤務地

京都府 京都市左京区

アクセス

京阪電車 神宮丸太町駅

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30 ~ 17:00
7:30 ~ 17:00

休日休暇

日祝

仕事内容

吉川病院における「医療器材の院内準備と洗浄・滅菌補助(サプライ)」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 医療器材の洗浄・滅菌補助:手術で使用された器材の洗浄や滅菌作業を行い、次回の手術に備えます。

- 手術室の環境整備:手術室内の清掃や整理整頓を行い、清潔で安全な環境を維持します。

- 患者様の誘導:手術を受ける患者様を手術室まで安全に案内し、手術後には適切な場所へお連れします。

- 備品のチェック:手術に必要な備品や器材の在庫を確認し、不足がないよう管理します。

これらの業務は、手術の補助ではなく、主に手術前後の準備や後片付けに関するものです。未経験の方でも安心して応募できる環境が整っています。

待遇・福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり

アピールポイント

吉川病院では、看護師が医療器材の院内準備や洗浄・滅菌補助(サプライ)において、以下のようなアピールポイントがあります。

1. チームワークと協力体制

看護部では、困っている人を助け、頑張っている人を応援することを大切にし、部署を越えた協力体制を自慢としています。これにより、医療器材の準備や洗浄・滅菌作業もスムーズに行われています。

2. 教育・研修制度の充実

新人看護師に対しては、厚生労働省のガイドラインに基づいた技術チェックリストを活用し、集合研修と部署研修を組み合わせた教育プログラムを提供しています。これにより、医療器材の取り扱いや洗浄・滅菌に関する知識と技術を段階的に習得できます。

3. プリセプター制度による個別指導

新人看護師には担当の先輩看護師(プリセプター)がつき、一貫した指導とサポートを行います。これにより、医療器材の準備や洗浄・滅菌作業においても、安心して業務に取り組むことができます。

4. ワークライフバランスの重視

年間休日が120日あり、交代で長期休暇(最長7日間)を取得できるため、プライベートの時間も大切にできます。これにより、仕事と私生活のバランスを保ちながら、医療器材の準備や洗浄・滅菌業務に従事できます。

これらの環境により、吉川病院の看護師は医療器材の院内準備や洗浄・滅菌補助(サプライ)業務において、安心して働くことができます。

詳細はこちらまで