医療法人社団恵心会 京都武田病院
京都武田病院での看護師
給与
【日給】:34,000~36,200円
勤務地
京都府京都市下京区西七条南衣田町11
アクセス
最寄り駅:JR西大路駅徒歩10分
雇用形態
アルバイト・パート
勤務時間
16:30~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日118日
仕事内容
医療法人社団恵心会 京都武田病院の看護師は、以下の業務を担当しています。
主な業務内容:
- 病棟看護業務: 急性期病棟(60床)、障害者病棟(60床)、回復期リハビリテーション病棟(120床)での看護業務を行います。
勤務体制:
- 勤務時間: 日勤(8:30~17:00)、早出(7:00~15:30)、遅出(10:30~19:00、12:30~21:00)、準夜勤(16:30~翌1:00)、深夜勤(0:30~9:00)の3交代制です。
- 夜勤体制: 各病棟で看護師3名体制での勤務となります。
教育・研修制度:
- 1年目: 基礎看護、医療安全研修(麻薬・毒薬、医療機器、血液製剤)、接遇研修などを通じて、臨床実践能力の向上と知識の獲得を目指します。
- 2年目: リーダー業務の経験、症例検討研修、看護計画に沿った個別的ケアの実践を行い、チームメンバー・受け持ち看護師としての役割と責任を果たします。
- 3年目: インシデント・アクシデント対策、管理業務の理解、プリセプターシップの理解を深め、セクションにおける看護実践のモデルとなり、プリセプターとしての指導力を取得します。
福利厚生:
- 給与: 高校・専門学校卒で月額292,800円、大学卒で月額297,800円(準夜・深夜各4回手当含む)です。
- 諸手当: 通勤手当(2km以上で支給、上限23,000円)、夜勤手当、その他手当があります。
- 休日休暇: 4週8休制、特別休暇(年末年始5日、夏期休暇2日)、リフレッシュ休暇(連続10日の取得を推奨)、親孝行・子ども休暇、年次有給、出産・育児休暇、慶弔休暇などがあり、年間休日数は110日です。
- 福利厚生: 退職金制度、職員家族医療費免除(人間ドックあり)、職員食堂、院内保育所、クラブ活動、職員寮完備(看護部門、医療技術部門のみ)、メンタルヘルス対策制度などが整備されています。
これらの業務内容や勤務体制、教育制度、福利厚生を通じて、看護師としてのキャリアを築くことができます。
待遇・福利厚生
◇ 交通費支給(※上限23,000円/月)
◇ 社会保険完備
◇ 退職金制度(3年以上勤務)
アピールポイント
医療法人社団恵心会 京都武田病院は、看護師の皆様にとって魅力的な職場環境を提供しています。主なアピールポイントは以下の通りです。
教育・研修制度の充実
- プリセプター制度:新人看護師一人ひとりに先輩看護師がマンツーマンで指導し、職場環境への適応と自立を支援します。
- 教育ラダーの実施:段階別の育成プログラムを活用し、専門技術だけでなく人間力の向上も目指しています。
- 接遇マナー講習:外部講師を招き、患者様への接遇マナーを学ぶ勉強会を実施しています。
働きやすい環境の整備
- 院内保育所の完備:小さなお子様がいる職員も安心して勤務できるよう、院内に保育所を設置しています。
- ワークライフバランスの推進:時短勤務制度やリフレッシュ休暇制度、残業ゼロ政策、メンタルヘルス対策など、職員の働きやすさを重視した取り組みを行っています。
地域医療への貢献
- 人工関節の手術・リハビリや血液透析センターなどの専門的な治療から、人間ドックなどの日々の健診まで、幅広い診療を行い、地域に密着した医療を提供しています。
これらの取り組みにより、京都武田病院は看護師の皆様が安心して働き、成長できる環境を整えています。