社会福祉法人 弥勒会 井手町高齢者総合福祉センター 特別養護老人ホーム いでの里
特別養護老人ホーム いでの里での看護師
給与
月給 183,000円~267,800円(資格手当含む)
緊急呼出手当 1回5,000円
特定処遇改善手当 年60,000円~80,000円(実績により変動有)
オンコール手当 1日500円
資格手当 正看護師:20,000円
勤務地
京都綴喜郡井手町大字井手小字弥勒1-1
アクセス
JR玉水駅 徒歩20分、車5分
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:00
休日休暇
シフト制
年間休日114日
仕事内容
社会福祉法人弥勒会が運営する井手町高齢者総合福祉センター「いでの里」の特別養護老人ホームにおける看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 健康管理と相談:入所者の健康状態を日々観察し、必要に応じて健康相談を行います。
- 服薬管理:入所者の服薬スケジュールを管理し、正確な投薬をサポートします。
- 緊急対応と応急処置:急な体調不良や怪我などの緊急時に迅速な対応と応急処置を行います。
- 医療的処置:必要に応じて、医師の指示のもとで医療的な処置を実施します。
また、勤務時間は主に8:30~17:30の日勤帯で、早出勤務(8:00~17:00)や遅出勤務(9:30~18:30)がある場合もあります。オンコール対応が求められることもあります。
これらの業務を通じて、入所者が安心して生活できるよう、看護師としての専門的なケアを提供します。
待遇・福利厚生
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回3.25ヵ月分
交通費支給
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
健康診断・インフルエンザワクチン無料
職員食堂の利用(食費補助あり)
退職金(勤続3年以上)
慶弔金(結婚祝金、出産祝金等)
職員表彰(永年勤続、資格取得、業務成績)
互助会(新入職員歓迎会、納涼祭、忘年会)
制服貸与
クラブ活動
ストレスチェック
産前産後・育児休暇 取得率100%、職場復帰率100%
育児短時間勤務取得率100%
アピールポイント
社会福祉法人弥勒会が運営する井手町高齢者総合福祉センター「いでの里」の看護師職には、以下のような魅力があります。
多彩な介護サービスの提供
「いでの里」では、特別養護老人ホーム(定員75名)をはじめ、グループホーム(定員9名)、ケアハウス(定員15名)、デイサービス(定員35名)など、多様な介護サービスを提供しています。これにより、看護師として幅広い経験を積むことができます。
子育てと仕事の両立支援
弥勒会では、職員が長く活躍できる職場作りを推進しており、社会保険の完備やストレスチェック、インフルエンザの無料予防接種など、職員の健康をサポートする制度が整っています。また、育児休業の取得率が高く、育児短時間勤務制度も導入されており、子育てと仕事の両立が可能です。
自然豊かな環境での勤務
施設は竹林に囲まれた自然豊かな環境に位置しており、落ち着いた雰囲気の中で働くことができます。利用者様とじっくり向き合いながら、心の通い合う看護を実践できる環境です。
日勤常勤での勤務
勤務形態は日勤常勤で、夜勤がないため、規則正しい生活リズムを維持しやすく、プライベートの時間も確保しやすいです。
マイカー通勤可能
無料駐車場が完備されており、マイカー通勤が可能です。これにより、通勤の利便性が高まります。
これらのポイントから、「いでの里」は看護師として働く上で魅力的な職場と言えるでしょう。