医療法人友仁会 友仁山崎病院

友仁山崎病院での病棟看護師

勤務地
滋賀県 彦根市
月給
212,000円~
✅電子カルテ導入済み✅賞与4ヶ月分支給✅2交代・3交代選択可能✅月平均残業時間約5時間

給与

212,000円〜262,000円
基本給:182,000円〜222,000円
資格手当 30,000円〜40,000円
準夜勤務手当:4,000円/回(深夜割増含む)
深夜勤務手当:5,600円/回(深夜割増含む)
夜勤加算:3,000~20,000円※回数による
日祝手当:1,000円/回
住宅手当:3,000~20,000円※状況による
家族手当:4,500~29,500円※状況による

勤務地

滋賀県彦根市竹ヶ鼻町80

アクセス

JR琵琶湖線南彦根駅 徒歩7分
車通勤可能

雇用形態

正社員

勤務時間

8時45分〜17時00分
16時45分〜1時00分
0時45分〜9時00分
16時15分~9時15分

休日休暇

シフト制
年間休日110日
年末年始休暇・リフレッシュ休暇・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇 他

仕事内容

医療法人友仁会 友仁山崎病院の看護師は、以下のような多岐にわたる業務を担当しています。

外来部門:医師や事務スタッフと連携し、患者が安全かつ安心して診察や検査、処置を受けられるよう支援します。初診時から情報収集を行い、個々の病状やライフステージに応じたケアを提供するため、適切な職種への連携を進めています。

外来化学療法室:通院で抗がん剤治療を受ける患者が、日常生活を送りながら治療を継続できるよう支援します。治療中の不安や疑問に対応し、安心して治療を受けられる環境を整えます。

地域包括ケア病棟:急性期治療後、病状が安定したものの自宅復帰に不安がある患者に対し、日常生活動作の自立や向上を目指したリハビリや介護サービスの調整を行い、在宅復帰を支援します。

一般急性期病棟:消化器内科、外科、整形外科を中心とした混合病棟で、急性期や周術期の専門的な治療に対応し、患者が安心して入院生活を送れるよう、安全な環境づくりと質の高い看護を提供します。

医療型療養病棟:在宅生活が困難な方や医療処置が必要な方、介護施設の空き待ちの方など、多様な患者に対し、長期療養や短期入院(ショートステイ)を提供し、患者の望む生活スタイルに沿った支援を行います。

予防医学センター:人間ドックや各種健康診断の健診業務を担当し、受診者が不安なく検査を受けられるようサポートします。また、生活習慣の改善や健康相談などのアドバイスを行い、健康づくりを支援します。

内視鏡センター:年間約14,000件の検査・治療を行い、患者を中心に医師や多職種と連携して対応します。患者の不安に寄り添い、安心・安全に検査・治療を受けられるよう努めます。

透析センター:透析導入から維持透析管理まで継続した治療を行い、患者の合併症にも注意を払い、医療チームと連携してより良い透析治療を提供します。患者や家族との信頼関係を築き、安全で質の高い透析医療を目指します。

手術室:外科・消化器外科領域の手術を担当し、術前・術後の訪問を通じて手術中の看護だけでなく、患者の不安を軽減するよう努めます。信頼関係を築き、患者が安心して手術を受けられる環境を提供します。

訪問看護ステーション:在宅での療養を支援するため、関係機関と連携し、責任ある看護サービスを提供します。急性期から慢性期までの医療処置が必要な方の看護やリハビリテーション、在宅ターミナルケアなど、多様なニーズに対応します。

これらの業務を通じて、看護師は患者の主体性を尊重し、安心して生活できる環境を提供することを目指しています。

待遇・福利厚生

昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(前年度実績 4ヶ月)
退職金
勤続3年以上より

【社会保険】
健康保険・厚生年金・雇用保険・厚生年金基金・労災保険 完備
【職員宿舎】
全室個室はバス・トイレ・キッチン・冷暖房完備。
本人負担額:20,000円+光熱費/月
【厚生施設】
・泊まる・・・全国各地に契約リゾートホテルあり

院内敷地内に利用できる保育所あります
24時間利用できますので、夜勤の時もお預かりできます。
利用料 上限23,000円

アピールポイント

医療法人友仁会 友仁山崎病院の看護師として働く際のアピールポイントを以下にまとめました。

1. 多様な勤務形態の選択肢

友仁山崎病院では、看護師一人ひとりのライフスタイルや家庭の状況に合わせて、さまざまな勤務形態を選択できます。例えば、3交代制の常勤A、夜勤回数を減らした常勤B、日勤のみの常勤C1やC2、さらにはパートタイム勤務など、多様な働き方が可能です。これにより、子育てや家庭生活と仕事の両立がしやすい環境が整っています。

2. 充実した教育・研修制度

新人看護職員研修ガイドラインに基づき、1ヶ月の集合教育と5ヶ月間の臨床研修を実施しています。この研修では、各部署(一般病棟、療養病棟、外来、手術室、透析センター、内視鏡センター、訪問看護ステーション)をローテーションし、幅広い臨床経験を積むことができます。また、認定看護師の資格取得を目指す方への支援体制も整っており、キャリアアップを積極的にサポートしています。

3. 働きやすい職場環境

先輩看護師からは、相談しやすい雰囲気や、スタッフ同士の協力体制が整っているとの声が寄せられています。また、院内に24時間対応の保育所「かるがも保育所」を完備しており、育児と仕事の両立を支援する制度が充実しています。これにより、子育て中の看護師も安心して勤務することができます。

4. 地域医療への貢献と多職種連携

友仁山崎病院は、急性期から慢性期、在宅医療まで幅広い医療サービスを提供するケアミックス型の病院です。看護師は、医師や他の医療スタッフと連携し、地域のニーズに応じた質の高い医療を提供する役割を担っています。また、訪問看護ステーションを通じて在宅ケアの支援も行っており、地域医療への貢献度が高い職場です。

これらのポイントから、友仁山崎病院は看護師としてのキャリアを築く上で、多様な働き方や成長の機会、働きやすい環境が整った魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで