一般財団法人京都地域医療学際研究所 がくさい病院
がくさい病院での手術室看護師
給与
255,245円〜336,095円
基本給:204,950円〜278,450円
調整手当20,495円〜27,845円
職務手当20,000円
ベースアップ手当9,800円
*住宅手当:10,000円/月(対象者に支給)
*扶養手当:2,000円~10,000円/月(対象
者に支給)
*手術室勤務手当:5,000円/月
勤務地
京都府京都市中京区壬生東高田町1番9
アクセス
阪急 西院駅 徒歩10分
雇用形態
正社員
勤務時間
8時30分〜17時15分
8時30分〜12時30分
休日休暇
日祝休み
年間休日124日
正月(12月29日~1月3日)休暇あり
仕事内容
一般財団法人京都地域医療学際研究所が運営するがくさい病院の看護師の仕事内容は、主に以下の通りです。
1. 病棟看護師の業務
- 整形外科病棟(一般病棟):主に整形外科疾患の患者様を対象とし、手術前後のケアやリハビリテーションの支援を行います。
- 回復期リハビリテーション病棟:脳卒中や骨折後の患者様に対し、在宅復帰を目指した集中的なリハビリテーション看護を提供します。
2. 外来看護師の業務
- 診察の補助、採血・点滴・注射などの処置、患者様への説明・指導、病棟との連携などを担当します。
3. 手術室看護師の業務
- 年間1,300件を超える整形外科手術に対応し、手術前後の患者様のケアや手術中の補助を行います。
勤務体制
- 2交代制を採用しており、日勤は8:30~17:15、夜勤は16:30~9:15です。
看護提供方式
- 固定チームナーシングと受け持ち制を組み合わせた方式を採用しています。
教育体制
- プリセプター制度や院内外研修、認定看護師養成研修などを通じて、看護師のキャリアアップを支援しています。
がくさい病院では、患者様中心の看護を理念とし、多職種と連携しながら安全で安心できる医療・看護・介護を実践しています。
資格
正看護師
待遇・福利厚生
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
昇給有 退職金あり
賞与年2回 計4.20ヶ月分(前年度実績)
アピールポイント
がくさい病院で看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。
専門性の向上
がくさい病院は整形外科やスポーツ整形外科を中心に診療を行っており、年間1,000件以上のスポーツ外科手術に対応しています。アスリートのリハビリから在宅医療における慢性期まで幅広い治療を提供しており、整形外科看護の専門性を高めることができます。
良好な人間関係
スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、幅広い年代の方が在籍しています。世代を超えて笑顔で話し合える環境が整っており、スタッフ同士で国内外の旅行や趣味、習い事を共にするほど仲が良い職場です。
子育て世代への理解
子育て中のスタッフも多く活躍しており、お子さんの体調不良や行事の際には「お互いさま」の精神で柔軟に対応しています。上司をはじめスタッフ全員で仕事と子育ての両立を支援する働きやすい職場づくりを心掛けています。
教育制度の充実
プリセプター制度や新人教育、院内外研修、認定看護師養成研修など、多様な教育制度が整備されています。中途採用者向けのキャリアアップ教育もあり、看護師としてのスキル向上を目指す方に適した環境です。
働きやすい勤務体制
年間休日は123日で、4週8休制を採用しています。日勤は8:30~17:15、夜勤は16:30~9:15の2交替制で、残業時間は月平均5時間程度と少なめです。ワークライフバランスを重視したい方にとって魅力的な勤務体制です。
これらのポイントから、がくさい病院は専門性の向上、人間関係の良好さ、子育て支援、教育制度の充実、働きやすい勤務体制など、多方面で看護師にとって魅力的な職場環境を提供しています。