医療法人医誠会 医誠会国際総合病院 

医誠会国際総合病院でのICU看護師

勤務地
大阪府 大阪市北区
月給
285,000円~
✅希少なICU配属✅2023年10月新規オープン✅超急性期の病院でスキルアップ可✅年間休日120日以上

給与

月給 285,000円 〜
基本給:220,000円~
職務手当:15,000円~20,000円
通勤手当(上限50,000円まで)
夜勤手当:12,500円/回 ※月平均4回程度
特別キャリア加算20,000円/月 ※看護師経験が通算で5年以上の方が対象

勤務地

大阪府大阪市北区南扇町4−14

アクセス

大阪メトロ堺筋線 「扇町」駅 5番出口から 徒歩3分
JR環状線 鴫野京橋環状線内回り「天満」駅 徒歩7分
JR「大阪」駅 徒歩14分

雇用形態

正社員

勤務時間

日勤:8:30~17:00
夜勤:16:00~9:00

休日休暇

シフト制
完全週休二日制 年間休日120日以上
有給休暇(入職後3日間付与 + 6か月後10日付与、以後法定通り)
ライフプラン休暇2日間、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇など

仕事内容

医療法人医誠会の医誠会国際総合病院における看護師の主な仕事内容は、急性期病棟での看護業務全般です。具体的な配属部署は、選考時に希望と適性を考慮して決定されます。

看護部の使命は「実践的看護技術の向上と患者に寄り添う看護の実現」であり、目標として「医療安全に配慮した質の高い標準看護の提供」を掲げています。また、「ペイシェント・ファースト」をスピリットとして、患者・利用者、職員、病院・施設、社会の四者満足の実現を目指しています。

看護体制としては、560床の病床数を持ち、急性期一般入院基本料1を取得しています。看護方式はベッドサイド・ナーシングを採用し、次世代型看護記録パスシステムを導入しています。勤務体制は2交代制で、日勤が8:30~17:00、夜勤が16:00~9:00となっています。

さらに、看護業務の負担軽減と効率化を目的として、タスクシフトや業務の機械化・自動化・IT化などの看護DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。

待遇・福利厚生

賞与:年2回(7月・12月) 業績連動制
昇給:年1回
認定看護師支援制度、奨学金制度、グループ互助会、退職金制度(企業型確定拠出年金、60歳までに3年以上勤務)
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

アピールポイント

医療法人医誠会の医誠会国際総合病院で看護師として働く際の主なアピールポイントは以下の通りです。

1. 病院の特徴と先進的な取り組み
- 2023年10月に開院した560床の急性期病院であり、月800~1,000件の救急対応を行っています。
- 「ゲノム医療」を推進し、難病やがん治療に積極的に取り組んでいます。
- 劇場、カフェ、保育所、フィットネスジム、英会話教室が入る医療複合施設「i-Mall」を有し、医療と生活の融合を目指しています。

2. 働き方改革と環境整備
- 「Lively Work」をテーマに、看護師が生き生きと働けるようワークライフバランスを重視し、標準化教育や残業ゼロを目指した取り組みを行っています。
- 自動寝返り支援ベッドやインカム、自動とろみサーバーなどの機器を導入し、業務の機械化・自動化による職員の負担軽減を図っています。

3. 教育体制とキャリア支援
- オリジナルの動画とキャリアラダーを組み合わせた教育システムで、看護師の成長をサポートしています。
- 認定看護師や専門看護師を目指す方への支援、英会話研修、資格取得支援など、多様な学びの機会を提供しています。

4. 福利厚生と勤務条件
- 年間休日は120日以上で、有給休暇は入職直後に3日、半年後に10日が付与され、初年度で合計13日取得可能です。
- 経験5年以上の看護師には特別キャリア加算手当(月額20,000円)が支給されます。
- 24時間対応の託児所を完備し、子育て中の方も働きやすい環境を整えています。

5. 看護方式と職場の雰囲気
- 独自の看護方式「ベッドサイド・ナーシング」を採用し、業務の無駄を省き、患者さんに寄り添った看護を実現しています。
- 先輩看護師は優しく丁寧に指導し、質問しやすい和やかな雰囲気の職場です。

これらの特徴により、医誠会国際総合病院は看護師として成長し、働きやすい環境が整っています。

詳細はこちらまで