公益財団法人青樹会 滋賀八幡病院

滋賀八幡病院での病棟看護師

勤務地
滋賀県 近江八幡市
月給
242,500円~
✅年間休日124日✅残業ほぼ無し✅マイカー通勤可能✅最寄り駅徒歩3分

給与

242,500円〜302,500円
基本給:188,400円〜248,400円
職務手当 43,000円
勤務手当 11,100円
準夜勤手当:5,000円/回
深夜勤手当:6,000円/回
扶養家族手当:(最大)22,000円
院外保育所手当:(年齢制限有)
1人目10,000円
2人目~5,000円

勤務地

滋賀県近江八幡市鷹飼町744番地

アクセス

JR近江八幡駅 徒歩3分
車通勤可能

雇用形態

正社員

勤務時間

8時30分〜17時15分
16時00分〜0時30分
0時15分〜8時45分
7:15~16:00
10:15~19:00

休日休暇

シフト制
4週8休
祝日振替分(11日)、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日)
年間休日124日

仕事内容

公益財団法人青樹会 滋賀八幡病院の看護師の主な仕事内容は、精神科入院病棟での看護業務です。同院は350床を有し、精神一般病棟、精神科急性期治療病棟、精神療養病棟、認知症治療病棟など、患者様の病状に応じた多様な病棟を備えています。

勤務体制は、3交替制(8:30~17:15、16:00~0:30、0:15~8:45)や2交替制(8:30~17:15、16:00~翌8:45)などがあり、早出(7:15~16:00)や遅出(10:15~19:00)のシフトも存在します。年間休日は104日または126日から選択可能で、勤務手当の金額が変動します。

給与面では、月収が242,500円から302,500円程度で、職務手当や勤務手当が含まれます。また、準夜勤手当(5,000円/回)、深夜勤手当(6,000円/回)、扶養家族手当(最大22,000円)、院外保育所手当(1人目10,000円、2人目以降5,000円)などの手当も支給されます。

福利厚生として、社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上)、単身寮の提供、育児休業取得実績などが整備されています。また、教育体制も充実しており、中途入職者向けの教育プログラムや院内研修会が実施されています。

同院は、患者様の病状に合わせた病棟づくりを行い、退院後の在宅療養をサポートする精神科デイケアや訪問看護・訪問介護ステーションなども運営しています。看護師として、患者様やご家族の気持ちに寄り添い、その人らしい生活を支援することが求められます。

待遇・福利厚生

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金有 昇給あり
賞与年2回計 3.00ヶ月分(前年度実績)

アピールポイント

公益財団法人青樹会 滋賀八幡病院での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。

1. 柔軟な勤務体系と選択可能な年間休日数

ライフスタイルに合わせて、年間休日数を124日または104日から選択できます。また、日勤のみや夜勤あり(2交代制または3交代制)など、勤務形態も選択可能です。

2. 通勤の利便性と充実した福利厚生

JR近江八幡駅から徒歩約3分と通勤に便利な立地です。さらに、単身寮が完備されており、働きやすい環境が整っています。

3. 幅広い診療科目と多様な患者層への対応

精神科急性期から慢性期まで幅広い患者様が入院しており、精神科、神経科、心療内科、内科など多様な診療科目を有しています。これにより、さまざまな看護経験を積むことができます。

4. 教育体制の充実とキャリアアップの支援

中途入職者向けの教育プログラムがあり、着実にスキルを身につけることができます。また、学びたい意欲の強い方へのサポートも手厚く、質問などもしやすい雰囲気です。

5. 働きやすい職場環境と人間関係の良好さ

職員同士の仲が非常に良く、人間関係で退職される方はほとんどおられません。男性職員も多く、男女ともに働きやすい職場です。

これらのポイントから、滋賀八幡病院は看護師として働く上で非常に魅力的な職場と言えます。

詳細はこちらまで